top of page

シンバイオティクス

yogurt-1442034_1280.jpg
シンバイオティクス.png

​プロバイオティクスとプレバイオティクス

 

腸内の乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌を総称してプロダイオティクスといい、腸内の善玉菌を増やす働きをする食物繊維などをプレバイオティクスといいます。 

 

生きた菌を摂取するプロバイオティクス

 

「腸内フローラのバランスを改善することによって宿主の健康に有益に働く生きた微生物」

で、乳酸菌やビフィズス菌などに代表されるものです。

 

腸内細菌のエサとなるプレバイオティクス

 

「大腸の特定の細菌を増殖させることなどにより、宿主に有益に働く食品成分」

で、食物繊維など難消化性の食品成分で、大腸内の特定の細菌の増殖や活性を促します。 

シンバイオティクスとは 

 

プロバイオティクスとプレバイオティクスの両方の働きを組み合わせて腸の働きを最大限に高めるという考え方。 

 

例えば、ヨーグルトと食物繊維を同時に食べることで、乳酸菌やビフィズス菌を最大限に活かせるような腸内環境の改善が期待できます。 

bottom of page